運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
55件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-04-25 第198回国会 参議院 法務委員会 第10号

この考え方については部会でも随分議論はしたのですが、少額給与を複数の勤務先から得ている場合に、差押禁止という保護が複数発生し得て、結果として過剰な債務者保護となってしまい、このような事態を防ぐことが実際上困難であるという理由から、少額給与債権全額差押禁止という規律を設けるには至らず、他方で、事案に応じた差押禁止範囲変更手続債務者に利用しやすくするために、給与債権の差押えの場合の取立て権

松下淳一

2019-04-10 第198回国会 衆議院 法務委員会 第9号

田所委員 差押禁止債権範囲変更において、債務者保護が必要なことは当然でありますけれども、債権者の持っている債権が、例えば養育費であるような場合、あるいは交通事故に遭って仕事ができなくなってしまってその賠償を受けるような場合、むしろ債権者保護を厚くすべきということにもなります。これは、この制度債務者保護のみではないことを理解しなければならないというふうに思っております。  

田所嘉徳

2019-03-19 第198回国会 衆議院 本会議 第13号

権利実現保障は当然ですが、プライバシーや個人情報等債務者保護視点が軽視されてはいけません。当事者間のバランスをどう図るのか、そうした点でどのような具体策を講じていくのか、法務大臣から明快な答弁を求めます。  公的機関からの債務者給与債権にかかわる情報取得に際しては、養育費債権など、保護する必要性の高い債権に限定すべきだとの意見が反映されたことは評価します。

白石洋一

2007-06-19 第166回国会 参議院 財政金融委員会 第19号

どうしても貸付債権を入れるというなら、きちんとした債務者保護が必要だということでございます。これは日弁連等意見もあってこの法案には消費者については消費者抗弁権確保したと、つまり、住宅ローンとかクレジット契約で後で瑕疵が見付かったのにその金額だけ譲渡されて請求されてはたまらないということで抗弁できるようになりましたけれども、事業者抗弁権は切断をされております。  

大門実紀史

2007-06-19 第166回国会 参議院 財政金融委員会 第19号

大門実紀史君 まあ本法案は意図した中小企業資金調達が本当に進むのかどうかも不透明でございまして、むしろ貸付債権における、今の現場の経済を考えますと、貸付債権におけるその事業者抗弁権が、先ほど何とかなるという話でしたけれども、非常にきちっと確立していないということと、このスキームを利用して、さっきのような譲渡取立てという危険性があって、債務者保護が大変懸念されるところでございます。  

大門実紀史

2005-10-19 第163回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

私、数年前にオランダの商業と債務者保護について調べに行ったことがございます。そのときにスーパーマーケットの事情についてもちょっと調べてみたんですが、大規模チェーンストアは存在するんですけれども、店舗の数が多いだけで、一店舗当たり売り場面積が非常に少ない、狭いものでございました。また、ディスカウントストアについては会員のみの利用に制限されておりまして、商い高は非常に少ないものでございました。

清水清一朗

2003-07-16 第156回国会 衆議院 財務金融委員会 第26号

竹中国務大臣 これもまさに御指摘のとおりでありまして、本来、貸付金利、それは借り手のリスクであるとかさまざまな需給関係を反映して任意で決まってくるべきものであるわけですが、現行法では、これはあくまで債務者保護観点から、利息制限法の規定によって、金額に応じて年一五%から二〇%を超過する部分については原則として無効である。

竹中平蔵

2001-06-12 第151回国会 参議院 法務委員会 第12号

そもそも、取扱債権拡大については、本法制定時の国会審議においても議論が集中したところであり、審議において、立法趣旨債務者保護、暴力団等排除等観点から危惧懸念が寄せられていたところです。そのため、与野党共同修正案として提案された現行法では、サービサーが買い受けたり、委託を受けて競売にかけたりできる債権種類を限定しておりました。  

福島瑞穂

2001-06-12 第151回国会 参議院 法務委員会 第12号

福島瑞穂君 先ほど橋本委員の方からもありましたが、回収対象債権拡大することが債務者保護観点からも問題が多いのではないかということは私も思っていることです。先ほどの答弁でちょっと私自身も納得ができなかったので、再度それをお願いします。  また、回収に当たり、債務者抗弁権の行使を阻害しないためにどう考えているかについても教えてください。

福島瑞穂

2001-06-05 第151回国会 衆議院 法務委員会 第15号

そもそも、取扱債権拡大については、本法制定時の国会審議においても議論が集中したところであり、審議において、立法趣旨債務者保護、暴力団等排除等観点から危惧懸念が寄せられていたところです。そのため、与野党共同修正案として提案された現行法では、サービサーが買い受けたり委託を受けて競売にかけたりできる債権種類を限定したものであります。  

植田至紀

2001-06-05 第151回国会 衆議院 法務委員会 第15号

二 サービサーが取り扱う特定金銭債権が、貸金業規制等に関する法律に規定する登録貸金業者が有するすべての債権拡大されたことに伴い、債務者保護と業務の適正確保観点から、サービサーに同法第十七条等に規定する債務者への書面交付を遵守させるとともに、利息制限法に規定する適法利息に引き直す義務を確実に遵守させるよう努めること。  

佐々木秀典

2001-06-05 第151回国会 衆議院 法務委員会 第15号

それと、債務者保護、暴力団排除観点に照らしたときに、やはり必要な範囲というものを私は原則にすべきじゃないかと思うから聞いておるんですけれども、実際、そういう観点からすれば、金融不良債権処理の障害となっているノンバンク貸付債権については私は妥当だろうと思います。ただ、ノンバンクの一般の貸付債権まで拡大するということは私としては首肯しかねるわけです。  

植田至紀

2000-05-11 第147回国会 参議院 金融問題及び経済活性化に関する特別委員会 第7号

を認めるということにしますと、新生長銀は何らの負担を負うことなく債権放棄に応じることができるということになりまして、やはり一定の歯どめというものがなきゃこれはいかぬということから、債権放棄に応じた場合には解除権を制約すると、こういう考えに立っているわけでありまして、債権放棄を行って解除権を失ったとしても、債務者に係る債権は引き続き長銀が有するわけでありますから、債権放棄に伴う解除権の制約について債務者保護

谷垣禎一

1999-12-08 第146回国会 衆議院 大蔵委員会 第8号

いをしたりして、結局保証をやめたいということでやめられるという機会を与えるというのは、保証人の悲劇をなくすという意味でも重要な制度でありますし、大体、上場企業給与所得者であるとか年金をもらっているお年寄りであるとかという人たち保証人にさせられるわけですから、これはまさに、ビジネスの世界ではなくて消費者保護という視点から考えるべき視点でありますから、八日間のクーリングオフの期間というのは非常に重要な債務者保護

木村達也

1999-08-06 第145回国会 参議院 法務委員会 第26号

また、抜け殻方式では、既存の事業会社子会社を設立して、これに事業部門譲渡して、みずからは事業そのものを担当せずに本社機能だけを残したいわゆる抜け殻となることによって持ち株会社に転換するわけでありますから、容易に一〇〇%子会社をつくることができますけれども、親会社債権債務子会社に移転したり、工場用地事業用地などの事業用資産親会社子会社現物出資をするという形になりますから、債権者債務者保護

橋本敦

1998-10-08 第143回国会 参議院 金融問題及び経済活性化に関する特別委員会 第7号

その中には、強力で迅速な強制執行体制があるということとか、あるいは債務者保護のための回収業者取り立て行為に対する厳しい罰則を法律で規定しているとか、あるいはまたさっき中坊さんもおっしゃいましたけれども一血も涙もある債務者の最低限の生活保障資産保全のための倒産法などというのがきちんと整備をされているというふうに、本当にメモ的に見ただけのことでしかわかりませんが、これらの中身について詳しく御存じでしたらお

大渕絹子